2021.01.08 17:07小笠原道大が考える野球人口拡大「今後も少年野球大会は継続したい」2019年11月末に行われた少年野球大会「小笠原道大杯」終了後に行った独占インタビュー。巨人移籍1年目から継続(2020年は新型コロナウイルス感染防止により中止)している立場から、野球人口拡大における考えを伺いました。
2021.01.05 01:00西武ライオンズ メットライフドームエリア改修工事で創り出す「ライオンズだからこそできるボールパーク」とは2017年11月、西武ライオンズは「ライオンズ40周年記念事業」を発表。メットライフドームエリア改修によるボールパーク化・選手寮や室内練習場建て替え、ファーム球場改修などによる環境整備この2つを軸に行っている。本編ではボールパーク化を特集し、本事業に至った経緯やライオンズだからで...
2020.12.29 17:15開発者に聞く!巨人軍ユニホーム特集2015年から読売巨人軍が着用しているアンダーアーマー製のユニホーム。2017年のリニューアルに向けたプロジェクト時のお話や、パフォーマンスアップに向けたアンダーアーマーの技術など、開発者の方々にお話を伺いました。※取材日は20年1月(取材協力:読売巨人軍・株式会社ドーム)
2020.12.28 19:04市川から全国へ!「第13回小笠原道大杯」レポート19年11月25日に行われた「第13回 小笠原道大杯」の決勝戦と閉会式の模様をレポート。小笠原氏の想い、そして閉会式時に子どもたちへ贈ったメッセージとは。
2020.12.27 18:07日本ハム 新ボールパークが生み出す共同創造空間「北海道の新たなシンボルになる」2023年オープンに向け、建設が始まった北海道日本ハムファイターズの新しいボールパーク特集後編。本編では、球場建設に留まらない新たな”まち”が創られます。その想いを伺いました。
2020.12.24 18:20日本ハム 新球場に込められた挑戦「コミュニティ形成に寄与する球場へ」2023年オープンに向けて建設が始まった北海道日本ハムファイターズの新ホームスタジアム。これまでの常識にとらわれない新しい挑戦が凝縮されています。球場には世界初という北海道ならではの施設も設置されます。
2020.12.22 05:00高橋由伸氏 監督生活と恩師を振り返る「いい経験だった3年間」20年1月に行われた指導者の祭典「ジャパンコーチズアワード」この表彰式に先立って読売巨人軍前監督の高橋由伸氏がトークショーに登場しました。監督時代の振り返り、学生時代・そして巨人での現役時代に仕えた監督について語っています。(監修協力:読売巨人軍・株式会社ドーム)
2020.09.25 07:00日本プロ野球OBクラブ ファン交流企画を開催「川相昌弘・中根仁とオンライン野球観戦しよう!」日本プロ野球OBクラブ主催のオンラインイベントの様子を執筆。コロナ禍で全てイベントが中止となり、工夫を凝らして開催したファン向けイベント。当日の巨人ー横浜DeNA戦ということで、それぞれのOBである川相昌弘氏、中根仁氏が登場。コーチ時代のエピソードも披露しています。
2020.06.28 18:04プロ野球を盛り上げる コラボグッズが熱い!今年4月にパ・リーグと靴工房サンガッチョがコラボレーションしたスニーカーを特集。パシフィックリーグマーケティング株式会社に協力いただき、コラボグッズの紹介とタイアップする上でどんなことを心掛けているかインタビューしました。